日々の残像を、ゆるゆるメモします。
本日のお茶時間。
去年のクリスマスシーズンに買ったフレーバー。
TEAPONDの「Tea for Two」シリーズの「クリスマスストーリー」。
” キャラメルの甘い香りとクリスマス気分にぴったりのスパイスの香り “
とある。うわー😋
紅茶原材料は……。
紅茶(スリランカ、インド)、オレンジ、シナモン、カルダモン、キャラメルピース、クローブ、ピンクペッパー
とあります。
紅茶を入れる前のティーバッグの香りを嗅ぐだけで、心浮き立つ。
出典:TEAPOND公式ページ
フクロウのロゴマークがお洒落なTEAPONDは日本のお茶ブランド。
2010年に創業。
2014年に清澄白河に紅茶専門店として一号店がオープンしました。
現在は青山や大阪の梅田にも店舗があるとのこと。
製造所は静岡の小栗農園とあります。
温めたカップにティーバッグを入れ、お湯を注ぎ香りを楽しみ、一口いただいて幸せに包まれました。
本場イギリスのティーもよいけど、日本のお茶屋さん、ご贔屓にしたいですね!
すべては通り過ぎてゆく。
スポンサーリンク
【 同じカテゴリーの記事 】
【残像日録】悦楽お茶タイム#3 〜 ノンカフェインで夜も安心 ルイボスティーを楽しむ
【残像日録】プロテオグリカン、ハイドロキノン、レチノール! 可愛いパッケージのパックをもらったよ
【残像日録】ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツを食してみた!
【残像日録】秋の悦楽お茶タイム#1 〜 ルピシアからのおたより
ワクワクするよ!第18回 東京蚤の市 @昭和記念公園
【残像日録】甘酸っぱくておいしい!ウィークエンドシトロンを焼いてみた
【残像日録】ヘルシーなおやつ シトラスチップス
万能!ボデガのガラス器はいくつあってもよい
【残像日録】今度はフィナンシェを焼いてみた
【残像日録】ケーキを焼いてマリアージュの紅茶をいただく
コメント