日々の残像を、ゆるゆるメモします。
こちらは我が家のミリオンバンブー。
ドラセナの仲間で和名では「ギンヨウセンネンボク」というのだそう。
英名はラッキーバンブー!
数年前、風水の先生におうちのアドバイスをいただいた際、室内に置くことを勧められた。
開運や金運を呼ぶ植物とされていて、開運竹とも呼ばれるとのこと。
スパイラルの茎が影も含めて可愛い。
日光に当てると元気なエネルギーがくるくると上に昇っていくのが見えるよう。
葉っぱの色も鮮やかで、見ているだけで明るい気持ちになることは確実。
1代目はネットで購入し、半年くらいでだめにしてしまった。3,000円くらいしたと思う。もっと陽を当てないといけなかった。
そして今回の2代目はなんとDAISOにて発見、購入。1本100円。
すくすくと元気に育っています。ありがとう。
すべては通り過ぎてゆく。
スポンサーリンク
【 同じカテゴリーの記事 】
【残像日録】秋冬の悦楽お茶タイム#2 〜 TEAPONDは日本ブランド
「野口里佳 不思議な力」展と「見るは触れる」展 @ 東京都写真美術館
【残像日録】服を選ぶように花を選ぶ 〜 UNIQLO FLOWERでお花を買った
【残像日録】うっとりパケ買いハンドクリーム〜 OPTATUM(オプタウム)
【残像日録】ラブドラム〜 秋の京都で出会ったやさしい音色
「現代アートの巨匠」ゲルハルト・リヒター展@ 東京国立近代美術館
「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」@Bunkamura ザ・ミュージアムに行ってきた!
夏の終わりの北海道!その2〜 憧れの「白金青い池」へ。富良野・美瑛の旅
夏の終わりの北海道!その1 〜 積丹半島でウニを堪能&美しき小樽の街並み
【残像日録】秋の悦楽お茶タイム#1 〜 ルピシアからのおたより
コメント