日々の残像を、ゆるゆるメモします。
去年の秋のはじめのこと。
吉祥寺のユニクロに行ったら、1Fフロアの売り場の一角にお花がずらりと並んでいた。
ユニクロが生花を扱い始めたというのは聞いていたけど、このようにディスプレイしているのか〜としばし見とれた。
グラデーションになっている。可愛い……。
今までこんなふうに並べたお花屋さんってあったかな?
1束390円、3束だと990円という表示がある。
価格設定イメージが服といっしょ。。
早速、購入してみた。
人気No.1のユーカリとスプレーマム、ソリダコ。
引き立て役的存在のお花が好き。なぜか感じるシンパシー。。
それぞれを花瓶に入れる。
窓辺に飾る!
ユーカリはね、半分をドライにしてスワッグ(壁飾り)にしようと思う!
数日するとソリダコの黄色い花が咲きました。可愛いね。
ひとつき経ってユーカリのドライフラワーができあがりました。
ダイニングの小さなフレームの横に飾ったよ!
良い香りがして、なんとも愛らしい。
いいね!
すべては通り過ぎてゆく。
スポンサーリンク
【 同じカテゴリーの記事 】
【残像日録】淡い色味がたのしい!カラフルミニ大福
【残像日録】秋冬の悦楽お茶タイム#2 〜 TEAPONDは日本ブランド
「野口里佳 不思議な力」展と「見るは触れる」展 @ 東京都写真美術館
【残像日録】うっとりパケ買いハンドクリーム〜 OPTATUM(オプタウム)
【残像日録】ラブドラム〜 秋の京都で出会ったやさしい音色
「現代アートの巨匠」ゲルハルト・リヒター展@ 東京国立近代美術館
「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」@Bunkamura ザ・ミュージアムに行ってきた!
夏の終わりの北海道!その2〜 憧れの「白金青い池」へ。富良野・美瑛の旅
夏の終わりの北海道!その1 〜 積丹半島でウニを堪能&美しき小樽の街並み
【残像日録】秋の悦楽お茶タイム#1 〜 ルピシアからのおたより
コメント