伊勢丹新宿店の
「~暮らしのISETAN STYLE~北欧モダンコレクション」
 に行ってきた。(11月11日(水)で終了)
 
 そこで販売されている「パントン・チェア」目当てだったのだが、デンマークやスウェーデン、フィンランドなどの雑貨がとても可愛らしくて、目が釘付けになった。
 とりわけビンテージものが!
 が、お値段もまた!!だったので、ささやかにデンマークの切手風シールなどを購入した。
 
 
 
 これは1970年製。きれいな色合い。
 
 このクリスマス・シールは、その収益金で結核で苦しむ子供達の為の療養所を建てよう!という目的のもと、1904年にデンマークの郵便局員の発案で印刷が始まったらしい。
 それから毎年、クリスマスシーズンになると発売されているのだという。
 
 
 
http://christmas.lystig.com/seal/1951_60/1951_60.html
 
 ↑ここで年代順に見ることができ、購入もできる。
 どれも洗練されたデザインで美しいな。
 
 そして、肝心のパントン・チェアで目の保養。
 レトロ・フューチャーな感じがたまらない。
 1960年に発表されたヴェルナー・パントンの代表作。
 
 
http://openers.jp/interior_exterior/news/isetan_vp.html
より転載
 
 
 東京オペラシティアートギャラリーで現在開催中のヴェルナー・パントン展にも、後日行くつもりです。
 
 それにしても伊勢丹のサイトが可愛い!
 伊勢丹新宿店内もこのデザインで統一されていた。
 エントランスを入るとこのイラストが床全面に描かれていて賑やかで浮き浮きしたよ。きのこが良いなあ。
 
 
 
 読んでくださってありがとうございます!
 ポチッとしてね。
  
  






















コメント