ご訪問いただきありがとうございます。
マンダラデザインアートブログのsachiです。
富山県美術館に、「三沢厚彦 ANIMALS IN TOYAMA」展を観に行きました。
富山美術館の立地は素晴らしいのです。
立山連峰を望む富岩運河のすぐ近く。
左に見えるのは世界一美しいながめと言われているスタバ!
(写真がちょっと暗いですが……)

誇り高き動物たち 三沢厚彦の「ANIMALS IN TOYAMA」

三沢厚彦(1961~)は、2000年からゾウやキリンなどの動物をモチーフとした彫刻「ANIMALS(アニマルズ)」シリーズを発表しています。樟(クスノキ)を使い、ほぼ等身大に彫り込み彩色をした木彫は、見るものの記憶やイメージを喚起させ、圧倒的な存在感を放っています。近年ではユニコーンや麒麟など空想上の動物にも挑戦し、生のリアリティを追求しています。
出典:https://tad-toyama.jp/exhibition-event/5482
可愛らしく力強く、印象に残るアニマルたち。
表情はフラット、ちょっと斜視っぽい目線がただならぬ何かを孕んでいるようで、それが魅力になっている。

堂々としている。

三体並んでちょっと怖い。

何もかもお見通し、という顔つき……。

屋上にも一体いた。作品の野ざらし、大丈夫なのかな。。それとも夜は室内に帰るのかな。

アニマル以外の作品も。味がある。
富山県美術館コレクション
その他、富山県美術館コレクションの椅子がとてもよかった!

垂涎のコレクション!

オットー・バーグナーのデザイン

フランク・ロイド・ライト デザイン

フランク・ロイド・ライト デザイン

ガウディの椅子!

ジョージ・ネルソン マシュマロチェア!!ほしい!!!
穴場は美術館屋上!立山を望めるパワースポット
屋上には、スタイリッシュな遊具がありました。
ながめもとてもよく、開放的な気持ちになりました。

夕日に染まる立山連峰が望める。のびのび。


日が暮れると富岩運河環水公園のライトアップが楽しめる!
富山県美術館、おすすめです!
会期 2018年10月20日(土)~12月25日(火)
会場 富山県美術館






















コメント